Warning: Constants may only evaluate to scalar values in /home/park-all/iroiro-kininaru.com/public_html/wp-content/plugins/simple-ga-ranking/simple-ga-ranking.php on line 39
日本の歴代総理大臣一覧と在任期間ランキング | いろいろ気になるどっとこむ

いろいろ気になるどっとこむ

気になること、楽しいこと、生活のこと、仕事のこと。いろいろとご紹介していきますね。

日本の歴代総理大臣一覧と在任期間ランキング

time 2016/06/17

日本の歴代総理大臣一覧と在任期間ランキング

日本の総理大臣は海外の国と比べてほんとうによく交代しますよね。

この40年間で、日本の総理大臣(首相)は23人も交代しています。

同じ40年間で見ると、アメリカの大統領は8人、同じ首相制度のイギリスでも9人だけ!

日本の総理大臣が、どれくらいローテーションが早いのかがわかりす。

歴代東京都知事の平均在任日数ランキングを見ていただけるとわかりますが、約3,100日なので、それと比べても短すぎると思いませんか?

 

そんななか、「日本の総理大臣 在任期間ランキング」をまとめました。

明治時代なども含めると人数が多すぎるため、昭和以降の首相48人のランキングとなっていますのでご了承ください。

スポンサードリンク

日本の総理大臣 在任期間ランキング

2020年8月時点の安倍総理を除くと、昭和以降の総理大臣人の在任平均日数は約620日です。およそ1年8ヶ月。

短くないですか?

なお第1次、第2次など複数回総理を経験した場合は、その合計日数を記載しています。

※2020年8月23日時点
赤字の13名は、存命中の首相経験者
総理大臣在任日数就任日退任日
第1位安倍晋三(在任中)2799日2006年9月26日
2012年12月26日
2007年9月26日
第2位佐藤栄作2798日1964年11月9日1972年7月7日
第3位吉田茂2616日1946年5月22日
1948年10月15日
1947年5月24日
1954年12月10日
第4位小泉純一郎1980日2001年4月26日2006年9月26日
第5位中曽根康弘1806日1982年11月27日1987年11月6日
第6位池田勇人1575日1960年7月19日1964年11月9日
第7位岸信介1241日1957年2月25日1960年7月19日
第8位近衛文麿1035日1937年6月4日
1940年7月22日
1939年1月5日
1941年10月18日
第9位東条英機1009日1941年10月18日1944年7月22日
第10位橋本龍太郎932日1996年1月11日1998年7月30日
第11位田中角栄886日1972年7月7日1974年12月9日
第12位鈴木善幸864日1980年7月17日1982年11月27日
第13位海部俊樹818日1989年8月10日1991年11月5日
第14位田中義一805日1927年4月20日1929年7月2日
第15位斎藤実774日1932年5月26日1934年7月8日
第16位三木武夫747日1974年12月9日1976年12月24日
第17位鳩山一郎745日1954年12月10日1956年12月23日
第18位福田赳夫714日1976年12月24日1978年12月7日
第19位若槻禮次郎690日1931年4月14日1931年12月13日
第20位濱口雄幸652日1929年7月2日1931年4月14日
第21位宮沢喜一644日1991年11月5日1993年8月9日
第22位小渕恵三616日1998年7月30日2000年4月5日
第23位岡田啓介611日1934年7月8日1936年3月9日
第24位竹下登576日1987年11月6日1989年6月3日
第25位村山富市561日1994年6月30日1996年1月11日
第26位大平正芳554日1978年12月7日1980年6月12日
第27位野田佳彦482日2011年9月2日2012年12月26日
第28位菅直人452日2010年6月8日2011年9月2日
第29位森喜朗387日2000年4月5日2001年4月26日
第30位福田康夫365日2007年9月26日2008年9月24日
第31位麻生太郎358日2008年9月24日2009年9月16日
第32位広田弘毅331日1936年3月9日1937年2月2日
第33位片山哲292日1947年5月24日1948年3月10日
第34位鳩山由紀夫266日2009年9月16日2010年6月8日
第35位細川護熙263日1993年8月9日1994年4月28日
第36位小磯国昭260日1944年7月22日1945年4月7日
第37位平沼騏一郎238日1939年1月5日1939年8月30日
第38位芦田均220日1948年3月10日1948年10月15日
第39位幣原喜重郎216日1945年10月19日1946年5月22日
第40位米内光政189日1940年1月16日1940年7月22日
第41位犬養毅156日1931年12月13日1932年5月16日
第42位阿部信行140日1939年8月30日1940年1月16日
第43位鈴木貫太郎133日1945年4月7日1945年8月17日
第44位林銑十郎123日1937年2月2日1937年6月4日
第45位宇野宗佑69日1989年6月3日1989年8月10日
第46位石橋湛山65日1956年12月23日1957年2月25日
第47位羽田孜64日1994年4月28日1994年6月30日
第48位東久邇宮稔彦王54日1945年8月17日1945年10月19日

在任期間ベスト5の総理大臣

安倍晋三

安倍晋三

◆在任日数:2799日(2020年8月23日時点)
◆総理就任時:52歳(戦後最年少)
◆最終学歴:成蹊大学
◆1954年~

祖父に岸信介元首相、父に自民党幹事長だった安倍晋太郎を持つガチガチの政治家一家

大学卒業後に神戸製鋼でサラリーマンを3年間勤め、大臣秘書官を歴任後国会議員に当選。

小泉首相の任期満了に伴い麻生太郎、谷垣禎一の候補を破って自民党総裁(総理大臣)に就任するも、参院選挙の大敗や体調悪化により1年余りで辞任

しかし再度首相に登板し、大叔父である佐藤栄作の在任記録を抜いて歴代1位(2020年8月時点)の長期政権となっています。

安倍晋三1
一回目の首相時。若い!

何十年先も、まだ「アベノミクス」って言葉は残ってるのかな?

佐藤栄作

佐藤栄作
◆在任日数:2,798日
◆総理就任時:63歳
◆最終学歴:東京帝国大学
◆1901年~1975年(74歳没)

政治家一家の生まれではなく、酒造業の家の三男として生まれ、東大卒業後は鉄道官僚・衆議院議員を歴任し、第61代内閣総理大臣に就任。

 

非核三原則を提唱して、総理退任後の1974年にノーベル平和賞を受賞しています。

なお、第56代内閣総理大臣で在任期間ランキング第7位の「岸信介」は実兄(中学3年生のとき養子に出て佐藤性から岸姓に変わった)。

吉田茂

吉田茂
◆在任日数:2,616日
◆総理就任時:63歳
◆最終学歴:東京帝国大学
◆1901年~1975年(74歳没)

高知県の竹内家に生まれるも、3歳の時に横浜の貿易商、吉田健三の養子となる。

東大卒業後に外交官、衆議院議員を経て第48代内閣総理大臣に就任。

総理在任中はサンフランシスコ講和条約を締結するなど、アメリカとの国交を深めるなどの功績があったものの、国会内で質問者に「バカヤロー」と暴言を吐くなどして、徐々に支持率が低下。

 

教科書で見覚えがある画像なので、記憶に残る総理大臣ですね。
サンフランシスコ講和条約

小泉純一郎

小泉純一郎

◆在任日数:1,980日
◆総理就任時:60歳
◆最終学歴:慶應義塾大学
◆生まれ:1942年~

逓信大臣を務めた小泉又次郎を祖父を持つ政治家一家の出身。

大学時代に留学して帰国後、福田赳夫の秘書となるなど、サラリーマン経験がない政治家

 

内閣支持率が80%を超えるなど、とても人気のある政治家でした。

トレードマークの髪型でも話題になりましたが、首相官邸近くの「村儀理容店」でカットしていたとのこと。

古くは、マッカーサーの散髪も担当していたそうですよ!

ちなみにワックスは“アルバートVO5 ブルーコンディショナー 無香料”を愛用していました。

スポンサードリンク

中曽根康弘

中曽根康弘

◆在任日数:1,806日
◆総理就任時:64歳
◆最終学歴:東京帝国大学
◆生まれ:1918年~

群馬県の裕福な材木商の次男として生まれ、東大卒業後に海軍へ。

戦後の復員後に警察官僚を経て衆議院議員へ。

ロッキード事件への関与を疑われるも切り抜け、総理就任後は貿易摩擦などで冷えきっていた日米関係の改善に寄与。

アメリカ大統領との「ロン・ヤス」会談を成功させ、緊張を緩和させた功績があります。
ロンヤス会談

自民党の比例区73歳定年制のため出馬できず、議員を引退。

 

しかし、歴代サミット参加総理大臣の中でも、中曽根総理はかなり存在感を発揮していました!

このサミットの写真は有名ですよね?

スポンサードリンク

在任期間ワースト5の総理大臣と辞任理由

東久邇宮稔彦王

東久邇宮稔彦王
読み方は「ひがしくにのみや なるひこおう」

◆在任日数:54日
◆総理就任時:58歳
◆最終学歴:陸軍大学校
◆1887年~1990年(102歳没)

戦後の混乱期に最後の皇族内閣を組閣。

昭和天皇の戦争責任を回避しようとするも、GHQの内政干渉に抗議する意味で辞任

総理大臣在任最短記録の54日で辞職しました。

羽田孜

羽田孜
読み方は「はた つとむ」

◆在任日数:64日
◆総理就任時:59歳
◆最終学歴:成城大学
◆生まれ:1935年~2017年(82歳没)

連立与党内閣のなかで自民党からの内閣不信任案を提出され、解散総選挙か内閣解散を選択を迫られ、内閣解散を決意。

64日の戦後2番めの短期政権に終わりました。

石橋湛山

石橋湛山
読み方は「いしばし たんざん」

◆在任日数:65日
◆総理就任時:72歳
◆最終学歴:早稲田大学
◆1884年~1973年(88歳没)

内閣発足直後の全国遊説を終え、自宅の風呂場で軽い脳梗塞により倒れ、「私の政治的良心に従う」として辞任

宇野宗佑

宇野宗佑
読み方は「うの そうすけ」

◆在任日数:69日
◆総理就任時:67歳
◆最終学歴:神戸商業大学
◆1922年~1998年(75歳没)

宇野総理の女性問題(神楽坂の芸妓「中西ミツ子」から告発された)をきっかけに支持率が急落し、直後の参議院選挙で歴史的大敗を喫したために退陣。

「明鏡止水の心境であります」(邪念がなく心が澄み切った状態)という言葉を残して有名になりました。

 

退陣理由は女性問題です!

林銑十郎

林銑十郎
読み方は「はやし せんじゅうろう」

◆在任日数:123日
◆総理就任時:61歳
◆最終学歴:陸軍大学校
◆1876年~1943年(66歳没)

予算成立後で特に理由もない中で突如衆議院解散に踏み切った(「食い逃げ解散」と言われている)が、そこから内閣が混乱し、衆院選挙後早々に辞任に追い込まれました。

リーダーシップに欠け、戦中ということもあり軍部からも見放されたために辞任させられた、ということですね。

まとめ

今回の記事作成にあたって総理大臣のことを色々と調べましたが、高学歴な人や貧しい家からの立身出世など、色んな人がいました。

最初は“国のために頑張ろう!”という純粋な気持ちを持っていたのだと思いますが、辞任理由は汚職とか女性問題、不謹慎発言などが多いこと多いこと

 

あと意外だったのが、官僚出身の総理大臣は1991年に首相に就任した宮沢喜一(東大法学部→大蔵官僚)が最後で、それ以降20年以上もいないんです。

 

志の高いリーダーに総理大臣になってもらい、長期の視点で日本をより良い国にして欲しいですね!

スポンサードリンク

down

コメントする




30日間でよく読まれた記事


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/park-all/iroiro-kininaru.com/public_html/wp-content/plugins/simple-ga-ranking/lib/functions.php on line 30