Warning: Constants may only evaluate to scalar values in /home/park-all/iroiro-kininaru.com/public_html/wp-content/plugins/simple-ga-ranking/simple-ga-ranking.php on line 39
高校野球の甲子園春夏・夏春連覇校とエース投手のその後 | いろいろ気になるどっとこむ

いろいろ気になるどっとこむ

気になること、楽しいこと、生活のこと、仕事のこと。いろいろとご紹介していきますね。

高校野球の甲子園春夏・夏春連覇校とエース投手のその後

time 2016/07/20

高校野球の甲子園春夏・夏春連覇校とエース投手のその後

何歳になっても甲子園でプレーする高校球児の必死さとがむしゃらな感じは、とても感動しますし心を打たれます。

フィールドは違うけど、「よし、俺も一生懸命仕事頑張ろう!」という気持ちを、まだ10代の若い人たちからたくさん貰えるので、毎年観戦に行ってます。

 

正直なところテレビのほうがよく見えるし、甲子園は屋根が少ないから暑いんですが、やっぱりあの臨場感は格別!

 

ところで、全国高校野球大会が甲子園で行われたのは1924年(大正13年)からと、とても歴史が長い大会ですが、「春夏連覇」や「夏春連覇」の偉業を達成したのはたったの11回、10校だけ

 

意外なことに、KKコンビで有名なPL学園の桑田・清原の時代も、甲子園の連覇は出来ずに終わっています。

連覇はそれだけ難しいんですね。

 

今回はその甲子園連覇10校の一覧と主な選手をご紹介していきます。

甲子園出場校には文武両道学校も多いので、2015夏と2016年春2016年夏の甲子園出場高校偏差値ランキングをまとめてみましたので、こちらもご覧ください。

スポンサードリンク

甲子園春夏連覇校 7校

開催年高校名エース投手決勝対戦チーム
昭和37年作新学院(栃木)八木沢荘六(春)日大三 (夏)久留米商
昭和41年中京商(愛知)加藤英夫(春)土佐 (夏)松山商
昭和54年箕島(和歌山)石井毅(春)浪商 (夏)池田
昭和62年PL学園(大阪)野村弘樹、橋本清(春)関東一 (夏)常総学院
平成10年横浜(神奈川)松坂大輔(春)関大一 (夏)京都成章
平成22年興南(沖縄)島袋洋奨(春)日大三 (夏)東海大相模
平成24年大阪桐蔭(大阪)藤浪晋太郎(春)光星学院 (夏)光星学院

高校野球ファン以外でも、一度は名前を聞いたことがある高校ばかりですね。

私は関西在住ということもあってPL学園が大好きなのですが、PL学園出身の歴代プロ野球選手 あの選手も実はPL出身!にも書いたとおり、たくさんのプロ野球選手を輩出しています。

 

平成24年に春夏連覇を達成したのは、現阪神タイガースの藤浪投手を擁する大阪桐蔭ですが、春も夏も実は同じ相手(光星学院・青森)と決勝戦を戦っているんです。

光星学院の選手は悔しかっただろうな。。。

甲子園夏春連覇校 4校

開催年高校名エース投手決勝対戦チーム
昭和5年・6年広島商(広島)灰山 元治(夏)中京商 (春)諏訪蚕糸
昭和12年・13年中京商(愛知)野口 二郎(夏)東邦商 (春)熊本工
昭和35年・36年法政二(神奈川)柴田勲(夏)高松商 (春)静岡
昭和57年・58年池田(徳島)水野雄仁
畠山準
(夏)横浜商 (春)広島商

中京商業は、時期は違いますが「春夏連覇」と「夏春連覇」を唯一達成している高校。

主力の3年生が両方出場できる「春夏」よりも、夏の優勝後に主力の3年生の選手が卒業してしまう「夏春」連覇のほうが、選手層の厚みが必要と言われており、その分、「春夏」よりも学校数が少ないのかもしれませんね。

 

中京商の野口投手や、法政二の柴田投手は夏優勝時に2年生ながらエースで登板していたので、3年生になった春もエースで優勝しています。

甲子園連覇達成の公立高校

春夏連覇、夏春連覇の10校のうち、公立高校は3校

公立高校はゼロだと思っていましたが、10校中で3校もあるんです。

私立に比べて設備面などで見劣りするはずなんですが、本当にすごいですね。

  • 和歌山県立箕島高等学校
  • 広島県立広島商業高等学校
  • 徳島県立池田高等学校

箕島高校といえば尾藤監督
箕島高校尾藤監督
箕島出身のプロ野球選手は、東尾修(西武)、吉井理人(ヤクルト)などが有名ですね。

池田高校といえば蔦監督
池田高校蔦監督
池田高校出身のプロ野球選手は水野雄仁、十川雄二(ともにジャイアンツ)などがいます。

 

いずれも名監督で、ひょっとしたら選手より有名かもしれませんね。

スポンサードリンク

甲子園連覇校エースのその後

八木沢荘六(作新学院)
八木沢荘六

  • 昭和19年生まれ
  • 早稲田大学へ進学後、東京オリオンズ入団
  • 昭和48年に完全試合達成
  • 昭和54年現役引退
  • 引退後はプロ8球団で投手コーチを歴任

まさに野球一色の人生ですね。

江夏豊や井川慶、藤川球児の指導にもあたっています。

加藤 斌(作新学院)
加藤 斌

  • 昭和19年生まれ
  • 同い年の八木沢の控えながら、急病の八木沢に代わって優勝投手に
  • 作新学院卒業後、中日ドラゴンズに入団
  • プロ2年目のオフ、自動車事故により死亡。享年20。

これからというときに、まさかの自動車事故。残念だな。。。

プロ通算2年で登板35、3勝4敗でした。

加藤英夫(中京商)

  • 昭和23年生まれ
  • 作新学院卒業後、近鉄バファローズ入団
  • 昭和51年現役引退
  • プロ通算5年 2勝9敗
  • 引退後は名古屋経済大学野球部のコーチに就任

甲子園連覇で大活躍した選手でも、プロでは実績を残せなかったんですね。

本当に厳しい世界!

石井毅(箕島)
石井毅

  • 昭和36年生まれ
  • 改姓により、木村竹志に変更
  • 中京商卒業後、住友金属を経て西武ライオンズ入団
  • 昭和62年 腰痛が原因で現役引退
  • プロ通算5年 8勝4敗
  • 引退後は独立リーグの監督に就任

プロでは8勝に留まっています。

甲子園連覇=プロでも大活躍ではないんですね。

野村弘樹(PL学園)
野村弘樹

  • 昭和44年生まれ
  • PL学園卒業後、大洋ホエールズ入団
  • 平成5年に17勝でリーグ最多勝
  • プロ通算15年は全て横浜で、101勝88敗と活躍
  • 平成14年に現役引退後、横浜のコーチ就任
  • 現在は大学の特別コーチに就任

横浜の野村、いいピッチャーだったなぁ。

PL連覇時のメンバー(立浪和義、片岡篤史、橋本清、宮本慎也)と比べると少し影が薄い印象がありますが、プロで100勝ってすごいですよね!

橋本清(PL学園)
橋本清

  • 昭和39年生まれ
  • PL卒業後、読売ジャイアンツ入団
  • セットアッパーとして通算6年134回登板
  • 引退後はコメンテーターやバラエティ番組に出演

私の嫌いなジャイアンツに入団。

バラエティ番組でPL時代の苦労話を面白可笑しく語っています。

何回見ても笑えるので、お話はすごく上手です!

松坂大輔(横浜)
松坂大輔

  • 昭和55年生まれ
  • 西武ライオンズ入団後の活躍は、ご存知のとおり。

 

松坂ももう30代半ばなんですね。

最近調子悪いみたいですけど、以前と比べると太りすぎてますよね?

体調管理ってプロでも難しいんだから、私みたいな一般のおっちゃんには大変です。

島袋洋奨(興南)
島袋洋奨

  • 平成5年生まれ
  • 中央大学進学後にソフトバンク入団

まだプロ入り2年目で大きな活躍には至っていませんが、今後に期待したい!

でもソフトバンク1強のパ・リーグを変えて欲しいので、あまり活躍しては困る。。。

藤浪晋太郎(大阪桐蔭)
藤浪晋太郎

  • 平成6年生まれ
  • 高校卒業後にドラフト1位で阪神入団
  • 3年を終えた時点で35勝21敗!

身長197センチからのあの直球はなかなか打てないですよね?

阪神ファンの私にはまさにヒーロー。怪我せずにこれからも頑張って欲しい!

 

ここからは「夏春連覇」の投手です。

野口二郎(中京商)
野口二郎

  • 大正8年生まれ
  • 決勝で戦った熊本工のエースは川上哲治
  • 法政大学中退後、プロ3球団で活躍
  • 通算12年で237勝139敗
  • 引退後もコーチを歴任し、平成元年に野球殿堂入り
  • 平成19年に88歳で死去

私の知らない選手でしたが、抜群の成績ですね。

戦時中のスター選手だったそうです。

柴田勲(法政二)
柴田勲

  • 昭和19年生まれ
  • 高校卒業後に読売ジャイアンツ入団
  • プロ入り後は投手として芽が出ず0勝2敗
  • 野手転向後に開花し、プロ通算で20年
  • ジャイアンツの4番打者も務めました
  • 安打数2018本、盗塁王6回と大活躍

水野雄仁(池田)
水野雄仁

  • 昭和40年生まれ
  • 通称「阿波の金太郎」
  • 池田高校卒業後に、読売ジャイアンツ入団
  • プロ通算11年をジャイアンツで過ごし、中継ぎ・抑え投手で活躍
  • メジャーを目指して渡米するも昇格できず帰国・現役引退
  • ジャイアンツのコーチや野球解説者を務めています

入団後は先発投手でしたが、なかなか結果が出ずに中継ぎ転向したんですね。

現役の時から太り気味だったしな。。。

阿波の金太郎」は本人は気に入ってなかった、とのこと。

畠山準(池田)
畠山準

  • 昭和39年生まれ
  • 池田高校卒業後に南海ホークス入団
  • 大洋ホエールズに移籍後、打者転向
  • 横浜優勝に貢献するも、プロ4年で引退
  • 通算6勝18敗
  • 引退後は横浜球団の職員として勤務

平成28年の全国高校野球 都道府県予選は総数4,112校が参加するそうです。

そのなかで勝ち抜いて甲子園に出るだけでも大変なのに、連覇ってものすごいことだと改めて感じませんか?

でも奇跡的な確率で選手宣誓して優勝した高校はたった9校!松坂の横浜も!みたいな高校も有るんです。

 

甲子園で大活躍したけどプロでは良い成績を残せなかった選手がいる一方で、甲子園には出場できなかったけどプロで大活躍している選手もたくさんいます。

 

やっぱりみんな、死ぬほど努力してるんでしょうね。

 

俺ももっと仕事頑張ろっと!

スポンサードリンク

down

コメントする




30日間でよく読まれた記事


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/park-all/iroiro-kininaru.com/public_html/wp-content/plugins/simple-ga-ranking/lib/functions.php on line 30