Warning: Constants may only evaluate to scalar values in /home/park-all/iroiro-kininaru.com/public_html/wp-content/plugins/simple-ga-ranking/simple-ga-ranking.php on line 39
歴代横綱一覧 優勝回数や最年少横綱ランキング1位は? | いろいろ気になるどっとこむ

いろいろ気になるどっとこむ

気になること、楽しいこと、生活のこと、仕事のこと。いろいろとご紹介していきますね。

歴代横綱一覧 優勝回数や最年少横綱ランキング1位は?

time 2017/01/25

歴代横綱一覧 優勝回数や最年少横綱ランキング1位は?

関脇や大関と言えば大相撲の階級(ランク)ですが、その最高位が横綱であるのはご存知な方が多いと思います。

現在の大相撲の原形は江戸時代まで遡りますが、歴代の横綱は総勢で70名以上になるんです。

 

そんな由緒ある競技の大相撲。

ここでは歴代横綱の一覧や優勝回数、最年少横綱昇進ランキングなどをご紹介していきます。

 

「名横綱」と言われている力士たちは、やっぱり数字で見ても強かった!

スポンサードリンク

歴代横綱一覧

2017年1月時点の歴代横綱と出身地、優勝回数と横綱昇進時の年齢を一覧にまとめています。

歴代横綱名出身優勝回数横綱在位横綱
昇進年齢
初代明石 志賀之助不明不明不明不明
2綾川 五郎次不明不明不明不明
3丸山 權太左衞門宮城不明不明36歳
4谷風 梶之助福島21回10場所39歳
5小野川 喜三郎滋賀7回10場所31歳
6阿武松 緑之助石川5回16場所36歳
7稲妻 雷五郎茨城10回16場所32歳
8不知火 諾右衛門熊本1回8場所39歳
9秀ノ山 雷五郎宮城6回10場所39歳
10雲龍 久吉福岡7回8場所38歳
11不知火 光右衞門熊本3回13場所38歳
12陣幕 久五郎島根5回2場所38歳
13鬼面山 谷五郎岐阜7回4場所42歳
14境川 浪右衛門千葉5回9場所34歳
15梅ヶ谷 藤太郎福岡9回3場所39歳
16西ノ海 嘉治郎鹿児島2回12場所35歳
17小錦 八十吉千葉7回10場所29歳
18大砲 萬右衛門宮城2回14場所31歳
19常陸山 谷右衞門茨城7回22場所29歳
20梅ヶ谷 藤太郎富山3回23場所25歳
21若嶋 権四郎千葉4回4場所30歳
22太刀山 峰右衛門富山11回14場所33歳
23大木戸 森右衛門兵庫10回8場所34歳
24鳳 谷五郎千葉2回11場所27歳
25西ノ海 嘉治郎鹿児島1回5場所36歳
26大錦 卯一郎大阪5回12場所25歳
27栃木山 守也栃木9回5場所26歳
28大錦 大五郎愛知6回8場所35歳
29宮城山 福松岩手6回25場所26歳
30西ノ海 嘉治郎鹿児島1回15場所32歳
31常ノ花 寛市岡山10回20場所27歳
32玉錦 三右衛門高知9回12場所28歳
33武蔵山 武神奈川1回8場所25歳
34男女ノ川 登三茨城2回12場所32歳
35双葉山 定次大分12回17場所25歳
36羽黒山 政司新潟7回30場所26歳
37安芸ノ海 節男広島1回8場所28歳
38照国 万蔵秋田2回25場所23歳
39前田山 英五郎愛媛1回6場所33歳
40東富士 欽壱東京6回20場所26歳
41千代の山 雅信北海道6回32場所24歳
42鏡里 喜代治青森4回21場所29歳
43吉葉山 潤之輔北海道1回17場所33歳
44栃錦 清隆東京10回28場所29歳
45若乃花 幹士青森10回25場所29歳
46朝潮 太郎鹿児島5回17場所29歳
47柏戸 剛山形5回47場所22歳
48大鵬 幸喜北海道32回58場所21歳
49栃ノ海 晃嘉青森3回17場所25歳
50佐田の山 晋松長崎6回19場所26歳
51玉の海 正洋愛知6回10場所25歳
52北の富士 勝昭北海道10回27場所27歳
53琴桜 傑将鳥取5回8場所32歳
54輪島 大士石川14回47場所25歳
55北の湖 敏満北海道24回63場所21歳
56若乃花 幹士青森4回28場所25歳
57三重ノ海 剛司三重3回8場所31歳
58千代の富士 貢北海道31回59場所26歳
59隆の里 俊英青森4回15場所30歳
60双羽黒 光司三重0回8場所22歳
61北勝海 信芳北海道8回29場所23歳
62大乃国 康北海道2回23場所24歳
63旭富士 正也青森4回9場所30歳
64曙 太郎米国11回48場所23歳
65貴乃花 光司東京22回49場所22歳
66若乃花 勝東京5回11場所27歳
67武蔵丸 光洋米国12回26場所28歳
68朝青龍 明徳モンゴル25回42場所22歳
69白鵬 翔モンゴル41回67場所22歳
70日馬富士 公平モンゴル9回31場所28歳
71鶴竜 力三郎モンゴル5回26場所28歳
72稀勢の里 寛茨城2回10場所30歳

江戸時代や明治時代の横綱って、初めて聞いた名前ばかりじゃないでしょうか?

 

平成に入ってからの横綱昇進は、平成2年(1990年)に昇進した旭富士から稀勢の里まででちょうど10名。

 

同じ時期で、平成に入ってからの日本総理大臣は17人もいることを考えると、横綱が「超精鋭」ということが分かるのではないでしょうか。

日本の総理大臣は海外の国と比べてほんとうによく交代しますよね。この40年間で、日本の総理大臣(首相)は23人も交代しています。同じ40年間で見ると、アメリカの大統領...

ちなみに、最も多く横綱を輩出している都道府県ランキング1位は、北海道の8名。

2位は青森県の6名です。

 

逆に、1人も横綱が出ていない都道府県は15(埼玉・群馬・山梨・長野・静岡・福井・奈良・和歌山・京都・山口・徳島・香川・佐賀・宮崎・沖縄)もあるんです。

 

寒い地域からの横綱輩出のほうが、圧倒的に多いですね。

スポンサードリンク

優勝回数ランキング

順位横綱名総優勝回数横綱在位中
優勝回数
全勝優勝
1位白鵬41回40回14回
2位大鵬32回29回8回
3位千代の富士31回29回7回
4位朝青龍25回23回5回
5位北の湖24回22回7回
6位貴乃花22回15回4回
7位輪島14回12回3回
8位双葉山12回9回8回
8位武蔵丸12回7回1回
10位11回8回0回

このランキングに出てくる横綱は、ほとんどの方が名前くらいは聞いたことが有るのではないでしょうか。

歴代で70人以上もいる横綱ですが、10位の曙でさえ、優勝回数は11回。

 

20回、30回と優勝している横綱が、いかに強いかが分かります!

朝青龍

 

一方で、横綱昇進前も含めて、幕内時代から一度も優勝したことが無いのが第60代横綱の双羽黒

当時は横綱昇進の基準が緩かったこともあり、後にも先にも、幕内優勝回数0回の横綱は双羽黒だけです。

双羽黒は騒動の後に引退(廃業)後、本名の北尾光司として格闘家デビューしました。


ギャップがスゴイなぁ。。。

 

ところで優勝回数1位の白鵬は22歳で横綱に昇進しましたが、早いのかな?遅いのかな?

スポンサードリンク

最年少横綱昇進ランキング

横綱昇進時の年齢が若い順番にランキング付けしています。

順位横綱名昇進年齢
1位北の湖21歳2ヶ月
2位大鵬21歳3ヶ月
3位白鵬22歳2ヶ月
4位貴乃花22歳3ヶ月
5位朝青龍22歳4ヶ月
6位柏戸22歳10ヶ月
7位双葉黒22歳11ヶ月
8位照国23歳4ヶ月
9位23歳8ヶ月
10位北勝海23歳11ヶ月


北の湖

21歳とか22歳で頂点に上り詰めるスポーツって、少ないですよね。

 

若くしてトップに君臨したのに、ほとんどの横綱はインタビューではみなさんとても謙虚。

すごくないですか?

 

普通だったら勘違いして天狗になってしまいそうですけど、そんなところも好感が持てます!

 

余談ですが、ボクシングの日本人世界王者は井岡弘樹の18歳9ヶ月が最年少。

辰吉丈一郎は21歳4ヶ月です。

ボクシングで初めて日本人の世界チャンピオンが誕生したのは、1952年5月19日の白井義男で、世界フライ級王者を4回防衛しました。何度か「日本人チャンピオン不在」の時...

 

ここまで、歴代横綱やランキングについてご紹介してきましたが、そもそも横綱以外の相撲の階級ってご存知ですか?

スポンサードリンク

相撲の階級一覧

分かりやすく図にしてみたのでご覧ください。

相撲の階級は6段階(幕内・十両・幕下・三段目・序二段・序ノ口)に分かれています。

さらに幕内の中でも、横綱をトップに大関・関脇・小結・前頭と5つに分かれているんですね。

 

よく間違われていますが、おすもうさん全体のことを「関取」と呼ぶのではなく、十両以上の階級に昇進したおすもうさんのことを「関取」と呼びます。

幕内の5階級+十両=関取 です。

 

ややこしいですが、会社で取締役以上の役職の人を「役員」と呼んだり、部長級以上の人を「幹部」と呼ぶのに似ていますね。

"ゼネラルマネジャー"とか"シニアマーチャンダイザー"。仕事で名刺をもらって、『この人はどっちが偉い人なんだ?』って考えることはありませんか...

横綱の年収は4,000万円以上!

お相撲さんって「高給取り」のイメージはありませんが、トップの横綱まで上り詰めれば年収は4,000万円以上です。

  • 月給   2,820,000円
  • 年額 33,840,000円
  • 賞与   5,640,000円
  • 手当等  3,000,000円
  • 年収 45,000,000円以上!

ここに更にスポンサー収入やCM料が入ると間違いなく1億円は突破しますね。

横綱白鵬のTVCM出演は、マクドナルドやオロナミンC、サッポロビールに住友林業など多数です。

 

朝青龍がモンゴルで会社を起こしてお金持ちになっていると報道で観ましたが、納得じゃないですか?

 

さらに引退後は「養老金」という名前の退職金が支給され、横綱の養老金は1,500万円

相撲協会って儲かってるんですね。

 

ちなみに大関の年収は約3,700万円、関脇で約2,600万円です。


 

歴代横綱やランキング、相撲の階級についてご紹介してきましたが、モンゴル出身の横綱が続いてきたなか、稀勢の里が横綱に昇進しました。

大相撲の人気に段々と陰りが見えてきたと言われていますが、伝統あるスポーツで、国技のようなものなので、ぜひまた盛り上がって欲しいですね。

スポンサードリンク

コメント

  • 正 双羽黒
    誤 双葉黒

    by あいう €2017年5月2日 5:44 PM

    • あいうさん

      1箇所間違えてましたね。

      すぐに修正しました。
      ご指摘ありがとうございます!

      by park-park €2017年5月2日 6:01 PM

  • 白鵬の横綱以下での優勝回数は37回。

    by たしろ €2018年1月26日 9:27 PM

  • あ、横綱で、でした。

    by たしろ €2018年1月26日 9:33 PM

down

コメントする




30日間でよく読まれた記事


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/park-all/iroiro-kininaru.com/public_html/wp-content/plugins/simple-ga-ranking/lib/functions.php on line 30